「食の祭典in清水公園」~櫻花絢爛~を開催
そい・びーんず 第三事業部「おもてなしの会」では、3月16日㈯に、市内「清水公園」で「食の祭典in清水公園」~櫻花絢爛~を開催いたしました。当日は好天にも恵まれ、県内外からの150名を超える参加者が、3時間にわたり野田市の食と文化を楽しみました。このイベントによって野田市の食文化の向上および文化の街としての魅力の訴求を図ることができたと考えております。
また開催時期は「日本さくら名所100選」にも選ばれている「清水公園」恒例の「桜まつり」と新築されました新事務所開きに合わせ実施いたしました。
イベントでは、まず第一に、日本料理「分とく山」の総料理長であり、野田市・流山市の食文化アンバサダーでもあります野﨑洋光氏により、「おいしい食の方程式」と題しまして講演会が開催されました。その後に、清水公園内バーベキュー会場で、「とっておきの寄り愛」と題して、こだわりの食材やオリジナルの調味料を使用したバーベキューを行い、野﨑氏にはここでさらに実技指導をして頂きました。
参加者は「食」を理解したり味わったりと多角的に楽しむことができ、おおいに満足されました。終了後も新装なった公園内を散策したりカフェに立ち寄ったりと、思い思いに楽しんで帰路につきました。
![]() |
![]() |
山本理事長のご挨拶 | 「分とく山」野﨑総料理長の講演 |
![]() |
![]() |
講演に熱心に耳を傾ける参加者の皆さん | 楽しく美味しいBBQ風景 |